コロナ禍になって海外旅行ができなくなってしまった事もあり、国内で楽しめる遊びはと考えたところ、2021年は多くの人と同じように、密を避けて外で楽しめるキャンプを始めました。

始めたと言っても、幼少期から家族やボーイスカウトでキャンプをしていたり、国内外キャンプをしてきました。
なので実は十分なキャンプ道具が実家に保管されてて充分キャンプできたのです。

しかし周りの皆さんほんとオシャレで周りはみんな、焚き火していて。。。
20年近くの前のテントと安いホームセンターの椅子でbbqしていたのは僕たちだけでした。。。

僕はもともとギアとか雑誌gooutとか好きなので、始めるとしたら火が付かないわけがありません。
大体予算15万円ほどでキャンプ道具を揃えてしまいました。買った物をまとめて紹介してみたいと思います。

テント / Hilander A型フレーム ネヴィス

まずはテント。ティピ風三角形のテントで探しました。旅先で沢山ティピを見てきて漠然と憧れがあったのと。どうせ新しいテント買うなら映えだよね。と思っていました(笑)

本当はノルディスクに憧れもあったんですが、ノルディスクだと一発で予算オーバー(苦笑

そこで買ったのが Hilander A型フレーム ネヴィス。三角形のテントはワンポールで真ん中にポールがあるタイプが多いのですが、三角のポールで真ん中にポールが無いので居住性が良いです。

初めてのコットンポリエステル素材は雰囲気は確かに良いけど、持ち運び、設営や畳む時はやっぱり重い。大きい。

今年全部で6回キャンプをしたのですが、このテントは一回も見かけた事が無いので他の人と被らない点も○

現状タープは持っていなくて、これだけ建ててキャンプしてます。

A型フレームはバランス良く立てるのが難しいのか毎回ちょっと歪みが出る気がします。あと1人で立てるのはかなりハードルが高そうです。
あと、値段を考えれば本体の素材はまだ悪くないのですが、紐とかの素材感など安っぽい部分もありますね。。。

テント選び、とても難しいのですが、郊外の大型アウトドアショップでもなかなか実物を見るのは難しいので、
とりあえず友人のテントやバンガローとかでキャンプして、キャンプ場で色々他の人のテントみてお気に入り決めるのが良いのかなと思います。

チェア / Hilander ウッドフレームチェア コットン

Hilander ウッドフレームチェア コットン

Hilander ウッドフレームチェア コットン

テントをコットンポリエステルのオシャレ重視にしちゃったものだから、椅子も木製!オシャレ重視!

こんな考えで選ばれたのは木製キャンプチェアの代表的な存在カーミットチェアー。(一脚36000円)

もちろん予算オーバーですので選んだのはHilander ウッドフレームチェア コットン。雰囲気は本家に劣りますが、しっかりとしていて座り心地もかなり良いです。2脚セットで17000円ほどというところにひかれて2脚セットで購入。

実際にキャンプに行くと分かるのですが、ずーっと椅子に座ってるので、多分キャンプで一番お金かけるべきは椅子だと思います。

唯一の問題はそこそこ重くオートキャンプでないキャンプ場には向かないと思います。

あとは元々想定していなかったとは言え、秋になってからヘリノックスを持ってサクッと河原でmacbookでノマド作業をしている友人を見ると軽い椅子もよいなと思ったので、一脚ずつタイプの違う椅子でも良かったかもしれません。

椅子は結構大型アウトドアショップにいくと座って試すことができるので好みの座り心地のものを見つけるのが良いと思います。
僕は多分20個くらいは色々試しました。

コット / キャンプ コット キャンプベッド 折りたたみ式コット ハイ/ロー切替可能 2WAY

コットってグランピングとかなんかお金持ちのキャンプというイメージだったのですが、
随分と一般的になったようで、床には生地が無いテントを選んだこともあり、安めのものを購入。
yahoo shoppingで10000円ほど(いま見ると7000円ほどに値下げしていました
)のノーブランドのものを選びました。

アウトドアブランドってなんでも大きくロゴが入っているのがあんまり好きではないのですが、こちらはロゴが入っていない点が気に入っています。

軽く、設営も簡単。寝心地も悪くなく色が落ち着いたオフホワイトで気に入っています。コスパも良かったかなと。

コットは使用経験もあまりなく、良いものと悪いものの差があまりわかりません。お店で見かけては試してみているのですが。。。

テーブル / Issho アウトドアテーブル

Issho アウトドアテーブル

Issho アウトドアテーブル

テーブルも木製を選びました。
天板をロールして収納するタイプの木製テーブルは様々なブランドから発売されています。これオリジナルはどこのブランドなんでしょうか。

選んだのはAmazonで一番安かったやつ。お値段7000円。値段なりで木材も少しちゃっちい感じ。

柔らかいためか傷がつきやすく、購入後数ヶ月、4回目の使用時には木材が歪んだのか、板を繋いでいるテープが縮んだのか天板がセットできなくなりました。

そこでAmazon販売業者に問い合わせると何と新品を送り直してくださいました。

これだけしてくれたら文句は言えない。その後まだ一度しか使用していないのですが、来年も以降問題なければまぁ元は取れたかな⁉︎

椅子、テーブルと木製を選んで確かに雰囲気は良いのですが、我が家はエレベータなしの3階住まいということもあり、持ち運びが少し大変です。

カート / Coleman アウトドアワゴン

天板はただ置いただけ

天板はただ置いただけ

整理整頓が苦手な私、キャンプ場でも物をあっちこっちに置いて散らかってしまいます。

そこで物を置ける物を導入しようという話になり、どうせならとColeman アウトドアワゴンを購入しました。

基本ただ物入れ置いていいるだけですが、天板を製作して机としても利用できるようにしていました。

もちろん一度だけ下調べをしっかりせず非オートキャンプ場の菖蒲が浜キャンプ場に行った時もカートとしてとても活躍してくれました。

カラーはAmazon限定のオリーブ。(下は違うカラーですね。)

焚き火台兼bbq台 / MAGNA ファイアグリル

MAGNA ファイアグリル

MAGNA ファイアグリル

一台でbbq台と焚き火台兼ねられるのが良い

一台でbbq台と焚き火台兼ねられるのが良い

2021年最初のキャンプでお隣さんが使っていた焚き火台がいいなと思って真似しました。
Amazonにあったuniframeの類似品。お値段約半分4000円。

今までのキャンプでいわゆる焚き火ってしたことなかったのですが、いいですね。焚き火。いいです。この台を買ってから焚き火がキャンプの定番になりました。もう焚き火なしのキャンプは考えられない。。。

こちらはuniframe本家と違ってオプション品の取り付けなどが出来ないようですが、BBQ台としても焚き火台としても使える点が気に入っています。

そのうち何かを吊るしたくなったらこういう選択肢もあるみたいですし。

クーラーボックス / COLEMAN スポーツオーソリティ限定商品 エクスカーションクーラー30QT

現在は某首都圏住まいなのですが、マイカーはなく、キャンプには実家の車を拝借して行っています。

車は小型suvなので積載量は多くありません。それなのに割と嵩張るテント、椅子などを選んでしまったため割りを喰う羽目になったのがクーラーボックスです。そんなにお酒を飲まない、タイ式氷を入れたビールを飲む僕ら1泊2日1-3人分の食料には充分です。

天板に飲み物を置く穴があって机としても活躍してくれます。カラーリングはスポーツオーソリティ限定のオリーブを選びました。

予算重視、コンパクトさ重視でこれになりました。いつか大きな四駆に大型クーラを載せてみたいものですね。

ボックス / THOR LARGE TOTES WITH LID 53L

THOR LARGE TOTES WITH LID 53L

THOR LARGE TOTES WITH LID 53L

ここまででお気づきかもしれませんが、買ったものはウッド系、生成り系、緑とナチュラルな
カラーリングを中心に選びました。

このthorのTHOR LARGE TOTES WITH LID 53Lも緑でどこかミリタリーな雰囲気が気に入っています。ただの箱としては競合よりも高めですが気に入っています。

ここに詰めている小物類はまた別の記事で紹介していきたいと思っています。

まとめ

映え狙いのテント選び(笑)

映えてますか?

キャンプ道具大物編はここまで。

2021年4月、数年ぶりの国内キャンプをしました。冒頭にも書いてのですが、実家にあった10年以上前のキャンプ道具で行ったらまぁ皆さんお洒落で。

みなさんギア新しくて、ああいうのってInstagramとかGOOUTの中の話だと思っていたんですが、ほんとびっくりで。

影響されて1年かけて少しずつ買い揃えてみました。

凝りだすとキリがないし、お金もかかるのですが、でも道具あーでもない、こうでもないと買ったりするのが楽しいし、キャンプ楽しいですよね。

2022年もまた暖かくなったらキャンプに出かけようと思います。